はじめまして!
こんにちは!このブログを運営しているみついくんです。

私はファイナンシャルプランニング関連の資格として、
- 日商簿記2級
- CFP(日本FP協会認定)
- 1級ファイナンシャルプランニング技能士
などを取得し、普段はパソコン講師としても活動しています。ITスキルと金融知識は現代社会を生き抜く強力なツールだと思っているからです。
なぜ「お金に詳しい」とは思わないのか?
資格を持っていると「お金に詳しい人」というイメージがあるかもしれませんが、正直なところ、私は「お金はとても幅広く、人によって必要な知識が違う」と感じています。
- 家計管理が苦手な人
- 投資をはじめてみたい人
- 老後資金が心配な人
それぞれが求めるお金の知識はまったく異なります。だからこそ、「自分に合った情報を選び取る力」が必要なんです。
人生は「体験」の積み重ね

私が「お金の知識を活かして何をしたいのか?」と考えたときにたどり着いた答えは、「人生を楽しむための選択肢を増やしたい」でした。
- 大好きな家族や友人と過ごす時間
- 旅行や趣味に挑戦するワクワク感
- 新しい学びを得る喜び
そんな体験をたくさん積むために、必要なときに必要なお金が準備できるようにしたい。私はそう考えています。
私が大切にしていること:「主体性」
私が大切にしたいこと。それは「主体性」です。

今は情報があふれる時代だからこそ、自分で情報を選び取り、自分の人生に役立てていく力が大切です。
- 世の中にある様々なお金の情報を「自分に合っているか?」と問いかける
- しっかり判断して、行動に移す
この「主体性」を身につければ、お金の不安が軽くなり、より多くのことを体験できるはず。私のブログでは、そのきっかけを作りたいと思っています。
普段はPC講師をしています

実は私、もうひとつの顔としてパソコン講師をしています。ITスキルと金融知識の融合は、現代においてとても重要ですよね。
受講生からは「やさしくてわかりやすい」とよく言われます(少し照れますが…)。
このブログでも、できる限り専門用語をかみくだいてお伝えすることで、初心者の方でも安心して学べる環境を整えています。
このブログで学べること
お金の基礎から応用まで
家計管理・節約術・保険の基本・投資の始め方 など
IT×金融の活用法
Excelや便利ツールを使った資産管理方法 など
暮らしを豊かにするヒント
人生を彩る体験の選択肢を増やすコツ
公式LINEでさらに詳しく!
もっと具体的なアドバイスが欲しいときや、直接相談してみたいときは、公式LINEをご活用ください。
公式LINEに登録すると、下記の特典が受け取れます。
1.初心者向け お金の勉強会の先行案内
(家計管理や投資セミナーなどを優先的にご案内)
2.限定資料のプレゼント
(毎月発行しているお金の通信をプレゼント)
3.1対1のチャット相談
(あなたの疑問に直接お答えします)
ぜひご登録ください。公式LINEはこちらから
最後に
私が考える「お金の知識」とは、人生を楽しむための道具のひとつにすぎません。
最期の日に振り返ったとき、「ああ、楽しい人生だったな」と思えるように、今から少しずつ“お金との上手な付き合い方”を学んでみませんか?
ぜひ、このブログを活用して、あなたの人生に役立つ情報をゲットしてください。そして「もっと知りたい」と思ったときには、いつでも公式LINEへどうぞ。お待ちしています!