2023年 6月にあったお金のニュースをまとめました。なるべくわかりやすいよう、解説しています。ご自身の生活に活かしてください。
小学生がお金を稼ぐ?優秀賞「金融教育」の中身 子どもたちは食いつき、保護者の多くも賛成
簡単にまとめると・・・
小学校5年生のクラスで一年間を通して行われた金融教育についての記事でした。
子ども達は「お金とは?」「稼ぐとは?」という所から考え、「消費」や「投資」について考えたとの事。
自分達のできることで稼ぎ、小学生でも出来る「ふるさと納税」を通し、お金の流れを実際に体験したようです。
保護者からは好意的な意見が多くあり、学びの多様化にも繋がったといった内容になっています。
今はICT教育も進み、今までにない学びが行われています。
特に「お金」というのは必ず使うのに誰も「お金」については教えてはくれません。
こういった金融教育が広がるといいなと感じました。
マイナンバーカードと健康保険証が一体化へ 改正法可決・成立
こちらはマイナンバーカードと健康保険証の話題。 マイナンバーの利用範囲の拡大などを盛り込んだ関連する法律の改正法が、2日の参議院本会議で賛成多数で可決・成立しました。 この可決・成立により、健康保険証は来年秋に廃止されマイナンバーカードと一体化されます。
準備が整っていない中での可決だったようにも感じますが、秋からはマイナンバーカードが健康保険証の代わりになるとの事です。
健康保険証は日本国内で医療を受ける際に必要な大切な物。
マイナンバーカードと一体化する事により、高額療養費制度の一時払いが無くなることや、医療費控除の簡略化など、魅力的な部分もありますが、個人情報の取扱いについては心配な部分が多くあります。
実際は使いながら直していくといった形になりそうですね。
政府「異次元の少子化対策」の中身を決定
こちらは「異次元の少子化対策」についての記事です。 ▼児童手当の拡充・・・中学生までの手当てを高校までに。 ▼出産費用の保険適用の導入・・・出産に関わる費用を保険適用に。 ▼「年収の壁」への対応で企業への支援強化・・・年収を気にせず働ける社会へ などなど、子育て世代への支援対策が発表されました。
現役世代の方々を支える対策として発表された少子化対策。
内容だけみれば「ありがたいな」と思えますが、やはり他の角度からも見る必要がありますね。
・財源はどこから?
→結局増税をするのであれば、それも踏まえてどうなのか?という判断
・そもそも少子化対策なのか?
→この政策を行うことで、新たに出生人数が増えるのか?本来の目的が曖昧になってないか?
色々と意見はあると思いますが、多角的に見て判断したいですね。
まとめ
今回のニュースは下記の通りです。
- 小学生がお金を稼ぐ?優秀賞「金融教育」の中身 子どもたちは食いつき、保護者の多くも賛成
- マイナンバーカードと健康保険証が一体化へ 改正法可決・成立
- 政府「異次元の少子化対策」の中身を決定
今回は自分たちの身近な話も出てきました。
こういった話はきっかけがないと調べない事が多いですよね。
今回の記事をきっかけに、気になる内容があればご自身でも調べて頂くと
より理解が深まると思います。
こちらの記事も参考にしてください →金融リテラシー調査2022 →自己投資の重要性:教育とスキルアップ →大人こそお金の勉強を
さらに詳しい情報や新しい知識を得たい方は、「ファイナンシャル通信」をご覧ください。
毎月発行していますので、最新の金融情報や資産形成のヒントを定期的に受け取ることができます。
こちらから無料でご覧いただけます。
→ファイナンシャル通信
コメント